インドネシアで駐妻、始めました。

非キラキラ系駐在妻です。ボサボサ系? in ジャカルタ

ジャカルタ 運転手あるある

インドネシア駐在生活には、運転手を付ける方が多いです。

運転手の良し悪しは生活上のストレスレベルが左右される大事な問題です。幸い、私の運転手は今のところ大きな問題もなく働いてくれているので助かるのですが、よその運転手で色々聞いた話によると色々あるようです。(こちらが長い人には常識の話が多いですが)

 

ただ困る級

臭い

お風呂に入ってないのか、服を洗ってないのか、とんでもなく臭いらしい。体臭とかだとストレートに言えないし、言っても理解してくれないので頭を痛めているそうです。

 

スマホを使ってくれない

初めはこちらが言葉も話せないので、スマホでのテキストやグーグルマップで位置を伝えたりできるとスムーズです。また、グーグルマップで渋滞状況を確認しながら走ってくれないと大渋滞の道路に突っ込んで行くのを避けられません。ご本人に理由を聞いたわけではないのですが、携帯のパケット代を払いたく無い説、オッサンドライバーはプライドからスマホを使わない説を疑ってます。英語なんてできなくていいからスマホはマストでお願いします!!

  

スピード派と乗り心地派

スピード派の運転手さんは後ろに乗っている人がジャガイモかのように運転は荒いのですが到着は早く時間も厳守だったりします。逆に乗り心地重視派の人はのんびり安全運転なので、急いでいる時なんかはちょっとイライラするようです。間を取るっていう概念が欲しいところです!

 

クビが危うくなる級

お金をせびる

何万ルピア(数千円)貸して、給料が足りない…などと訴えてくる。貸して、と言われて貸しても返ってこないのが普通だそうです。

 

遅刻

普段の少々の遅刻を許していたら、早朝に空港に行く時に来ないとか、退っ引きならぬ状況でも平気で遅れてくるようになった、という人がいました。クビになるかどうかで言えば、致命傷になる恐れあり。

 

確実にクビになる級

ごまかし、水増し

上がり時間が6時だったのに8時と申告する、走行距離を10キロぐらいなのに50キロと申告する、等。

 

 

勝手に車を使う

運転手が車を私用に使うのは何がなんでもご法度のようです。それを防ぐために時々メーターなんかをチェックするとか、先輩の奥さんは毎日朝夕、車の鍵を受け渡ししていたそうです。車は運転手の持ち物ではなく、運転手が所属する会社のものだったり、雇い主の所有だったりするのでダメですね。

 

ガソリンをちょろまかす

抜き取って売る、またはガソリンスタンドのスタッフとグルになって、レシートの金額より少ない額のガソリンを給油し差額をポケットに入れる派など。これは実際の知り合いの経験ではなく、ネットなんかで読んだことがあるだけなんですが。

 

運転手も人間なので、不正の隙を見つけると魔が差すことがあります。信頼関係を保つためにも、きっちりしたルールを初めに提示して、管理をすることがお互い快適に過ごすために必要だと思ったので、私の運転手さんは、仕事終わりにメーターの写真を携帯で送ってもらうようにしました。時間とガソリンメーターも同時に写るので、かなりいい方法なんじゃないかと思っているのですが。

 

 

あとは違反ではまったくないのですが、ちょっと気を遣う件。

 

お祈り大事

金曜日の昼のお祈り(11時半頃〜13時)はイスラム教徒にとって、一番大切なお祈りだそうで、男性はみんなモスクに行くのが習慣です。普段のお祈りは10分ぐらいだそうですが、金曜日はお説教とお祈りで1時間ぐらいかかるとのこと。お祈り優先派の運転手さんは、この時間の送迎はお断りな人も居るようです。私の運転手さんは、仕事優先派なので、イヤとは言いませんが、行きたいだろうなと思って、極力解放してあげるように努めていますが、時々避け切れずにお願いすることもあります。

 

ついて行ったこともなければ、語学力もなく聞けないので、予想の域なのですが、運転手さんたちはホームであれ出先であれ、待ち時間を利用して、普段のお祈りはこなしているみたいです。出先で昼12時前後にかかる時には、こっちが何時間ぐらいかかるか伝えて、運転手さんが時間を心配せずお昼ご飯やお祈りに行けるように気遣っています。

 

普段はじーっと待つのが仕事の大部分の運転手という仕事。ご本人たちはどう感じているんでしょうか。朝から晩まで待たされて、連絡が来たら車を出して、何しに行くのかもわからないところへ送り迎えして、またじーっと待たされて…。我々の感覚からすると考えられない仕事ですが、どうなんでしょうか。

 

この国には、単純作業を言われた通りに意味も考えず淡々と続ける仕事に従事する人がとても多いです。「今日も呼び出されることもなく楽でいいな〜、早く夜にならないかな〜。」とか思ってやってくれてるならまだしも、「いつ呼び出されるかもわからないこんな仕事、退屈だな〜。俺はいい歳してこんな事やってていいんだろうか。待たされるぐらいなら運転してる方がマシだわ〜。」とか思ってたら、待たせている事に心苦しくなってしまいます。

 

今日は車を使わないな、と思って「今日は早いけど帰っていいよ。」と言った日は、その後なんとなくホッとしてしまいます。早く帰らせる癖をつけると、定時になる前に「今日も帰れるかな?」という気持ちになるので、良くないよとか…。あっちは仕事でやっているんだから、こちら側の慣れの問題なんでしょうか。慣れたとしても、基本的な気遣いは忘れないようにしたいと思います。